本文へ移動

外来診療のご案内

外来利用者の方へ重要なお知らせ

“外来利用者の方へ 新型コロナウィルス感染防止対策に関する重要なお願い”を掲載していますので、必ずご確認願います。
こちらから確認できます。

診療科のご案内

発達をサポートする外来サービス

整形外科
小児整形外科、一般整形外科、リハビリ診療を行います。補装具意見書や身障手帳、特別児童扶養手当などの診断書も発行します。月2回側わん症診療を行います。

小児科
発達の遅れ、てんかん、遺伝性疾患、行動、情緒の問題などについての相談・診療を行います。

耳鼻咽喉科
耳・鼻・のどの病気、聞こえなどの聴力の問題の相談、診療を行います。
身障手帳、補聴器意見書などの診断書も発行します。

リハビリテーション科
麻酔科
精神
児童精神科
内科
歯科

外来診療のご案内

診療時間

月曜日~金曜日   8:30 ~ 12:00
          13:00 ~ 17:00
土曜日(第2・4・5) 8:30 ~ 12:00
<※第1・3土曜日は休診日です>
※受付開始は8:30から行っております。
※当センターは完全予約制です。必ず事前にご予約の上、お越しください。なお、電話での予約受付時間は下記に記載しております。
※初診の方は保険証と母子手帳を必ずお持ちください。

初めて受診を予約される方へ

受診内容に応じて受付方法が異なりますので、下記をご参照ください。

●発達に関する受診申込(様式)

受診申込書

(2023-01-05 ・ 254KB)

紹介票(初回用)

(2023-01-05 ・ 66KB)

紹介票(2回目以降用)

(2023-01-05 ・ 51KB)

●初診の際にお持ちいただくもの

  ・保険証
  ・各種医療費受給資格者証(お持ちの方)
  ・母子健康手帳
  ・紹介状(お持ちの方)
 
 ※外来での待ち時間を短くするために、完全予約制にしております。
  なお、患者様の症状や診察内容などにより、時間が多少前後する場合があります。ご了承ください。

再診、側わん症の診療を予約される方へ

 下記の時間にお問い合わせください。
 
【お問い合わせ】
 平日 月曜日〜金曜日   11:30 〜 16:30
    土曜日(第2・4・5) 9:00 〜 12:00
 TEL:0977-22-4185(外来診察室) 

※外来での待ち時間を短くするために、完全予約制にしております。
 なお、患者様の症状や診察内容などにより、時間が多少前後する場合があります。ご了承ください。

総合外来

特に新患の場合、発達の状況を小児科・整形外科による診察とソーシャルワーカーによる相談、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による発達の評価など、総合的に行い、これからのことをご相談していきます。
そのため、診察に時間を要しますので、予約の上、毎週月曜日の午前中に受診をお願いします。
詳しくは、相談員までお尋ねください。

難聴外来

お子様の『きこえ』や『ことば』の発達に関する、初回のご相談につきましては、耳鼻科診療のほかに、小児科診療、言語聴覚士による発達の評価、聴力検査などを一緒に行っています。
診察日は、毎月第1・3・5木曜日の15:00からです。
事前予約が必要ですので、詳しくは、相談員までお尋ねください。

担当医師

<第1・3土曜日は休診日です>
※学会等により、診察日が変更となる場合がありますので、ご了承下さい。

診断書・証明書等について

お申込~お受け取りまでの流れ

注意事項

※ご本人様確認のため、申請される方は身分証明書の提示をお願いします。
 受付窓口以外で申請される場合は、書類が必要な方の身分証も必要となります。
(身分証明書とは、運転免許証、健康保険証★①、各種手帳、マイナンバーカード等です。)
 ★①健康保険証の写しを送付される場合は、被保険者等記号・番号等が復元できない程度に黒く塗りつぶして下さい。
※診断書・証明書等の料金については、原則申込をされた日にお支払頂きます。
 窓口でお受け取りの場合のみ受け取り時のお支払いが可能です。
※診断書・証明書等の記載内容については、医師の判断によりご希望に添えない場合がございます。
※診断書・証明書によっては、医師の診察を受けて頂く場合がございます。
※書類作成後にお申込みのキャンセルをされましても、文書料金はお支払いただきます。
 また、お支払後キャンセルされましても返金はできませんのでご了承ください。
 ただし、医師の判断により作成できない場合は返金いたします。
※切手代は、文書がA4判 1~3枚の場合、定形内で普通郵便84円、簡易書留394円が目安です。
※20歳以上の利用者さんご本人・ご家族以外の第三者が申請やお受け取りの場合は、必ず委任状が必要となります。
※申込日より作成文書がお手元に届くまで、約2週間程度かかりますので、余裕をもってお申込ください。
※センターホームページに掲載されているメールアドレスへ申請書類を添付して送信することはできません。
 郵便にて申請書類の送付をお願いします。

文書料金

文書名
料金(税込)
記載内容や提出先(例)
診断書(簡単なもの)
1,100円
医師による傷病名、診療期間等の記載のみ
診断書(複雑なもの)
3,300円
医師による詳細な症状明記
診断書・証明書(英字で作成)
5,500円
医師による英字で作成する診断書や証明書
通院(園)証明書
1,100円
自動車減税等を申請する場合の証明書
補装具申請交付書
1,100円
補装具申請時に市町村へ提出する意見書
 
日常生活用具給付意見書
1,100円
日常生活用具の申請時に市町村へ提出する意見書
学校への情報提供に関する
診断書
3,300円
学校へ情報提供するための診断書
保育園、幼稚園への情報提供に関する診断書
2,200円
保育園、幼稚園への情報提供や加配申請のための診断書
リハビリ情報提供書
3,300円~5,500円
医師及び各担当療法士によるリハビリ情報等を明記した書類
受診状況証明書(診察あり/診察なし)
1,100円/3,980円
年金申請の際に初診日を証明するために必要な書類
年金診断書
5,500円
年金受給に関わる診断書
入院、手術証明書(生命保険会社提出)
5,500円
生命保険会社へ入院・手術給付金の申請をする際に提出する書類
診療情報提供書(紹介状)
保険請求
2,500円(実費負担)
他の医師や医療機関へ患者を紹介する場合に発行する書類
(紹介先未定の場合、受診後3か月を経過しての発行の場合は自費となります。)
身体障害者手帳交付診断書
5,500円
手帳の申請・更新にあたり、市町村に提出する診断書
特別児童扶養手当認定診断
5,500円
手当受給にあたり、市町村に提出する診断書
特別児童扶養手当認定診断(知能検査料を含む)
8,800円(実費負担)
手当受給にあたり、市町村に提出する診断書
(現在定期受診をされておらず、診断書作成のために知能検査をする場合)
各種福祉手当認定診断書
5,500円
手当受給にあたり、市町村に提出する診断書
自立支援医療(精神通院)
診断書
3,300円
自立支援の申請・更新にあたり、市町村に提出する診断書
産科医療補償制度申請書
  
5,500円
産科医療補償申請を行う際に必要な診断書
(別途、検査料自己負担が発生する場合あり)
産科医療補償制度診断書
(補償分割金請求)
1,100円
毎年の補償分割金を申請する際に必要な診断書
(別途、検査料自己負担が発生する場合あり)
児童発達支援にかかる意見書・放課後等デイサービスにかかる意見書
1,100円
児童発達支援・放課後等デイサービスを受けるために必要な書類
小児慢性特定疾病意見書
3,300円
医療費助成の支給認定申請に必要な意見書
医療的ケア判定スコア(新規)
3,300円
医療的ケアが必要な児が障害福祉サービスを利用する際に、必要な医療的ケアや見守りの必要性を主治医が判定するためのスコア表
医療的ケア判定スコア(更新)
1,100円
医療的ケアが必要な児が障害福祉サービスを利用する際に、必要な医療的ケアや見守りの必要性を主治医が判定するためのスコア表
リハビリテーション総合実施計画書
保険請求
医師及び各担当療法士等によるリハビリテーションの効果
実施内容について記載したもの

各種ダウンロード

委任状

(2020-08-24 ・ 26KB)

お支払方法

①窓口会計
お支払は現金、クレジットカード、電子マネーがご利用いただけます。
 
②振 込
大分銀行 鶴見支店 普通預金 150911
社会福祉法人 別府発達医療センター
(しゃかいふくしほうじん べっぷはったついりょうせんたー)
※振込手数料はご負担ください。   ※必ず利用者さんのお名前でお振込ください。
 
③自動引き落とし
センターに通所・通園されている方で、自動引き落としの手続きを
されている方は引き落としによる支払が可能です。
申請の際に窓口会計か自動引き落としか、ご希望の支払方法をお伝えください。

お申込・お問い合わせ先

別府発達医療センター 文書窓口        
〒874-0838 別府市大字鶴見4075番地の1       
TEL:0977-22-4185   FAX:0977-24-8504       
        
申込・受け取り時間        
【窓口にて】               【お電話にて】
月曜日~金曜日 9:00 ~ 17:00     月曜日~金曜日 11 : 30 ~ 16 : 30
第2・4・5土曜日 9:00 ~ 12:00     第2・4・5土曜日  9 : 00 ~ 12 : 00

発達検査の受付の一時停止・制限について(お願い)

 現在、公認心理師1名が欠員となっており、対応することが難しいことから、当面の間、発達検査の受付について、下記のとおり一時停止・制限させていただいております。
 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 
 
1 受付を停止
(1) 過去に受診歴がなく、発達検査のみを希望するため診察をご希望の方
(2) 過去に受診歴があるが、現在、定期診察を受けていない小学生以上の方
 
2 受付を制限
(1) 定期診察を受けている小学生以上の方(下記までお問い合わせください。)
 
以上
 
(お問い合わせ先) 
TEL 0977-22-4185
公認心理師 友永
 
TOPへ戻る