【新型コロナウイルスに関する重要なお知らせ】
緊急事態宣言下においては、利用者様及びご家族の皆様には感染拡大防止の取組みに、ご理解ご協力くださりありがとうございます。
下記の都府県に行かれた方(ご本人と同伴者)は、2週間以内の受診、来所は、ご遠慮願います。
判断がつきにくい場合は、来所前にご連絡くださいますようお願いいたします。
特別措置法による緊急事態宣言の対象地域
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
上記地域は、3月7日まで延期になりました。
大変ご迷惑をおかけしますが、引き続き感染予防対策にご協力をお願いいたします。
令和3年2月8日
別府発達医療センター長
〈外来利用の皆様へ重要なお願い〉
当センターは重症心身障がい児者の方が多く利用されております。
県外の同じ種別の障害者施設において大規模なクラスターが発生したことを受け感染症対策を強化、徹底してまいります。
つきましては、以下のとおり対応いたしますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
1.問診票に正しい情報をご記入ください。
(症状があっても誤って「なし」と記載されることがあります。)
2.1週間以内に発熱やのどの痛み、鼻水、咳、下痢、関節痛などの症
状がある方は来所を控えていただいています。症状が確認できまし
たら診察及びリハは中止させていただきます。
3.診察等で来所される場合、同伴者は原則お一人までとさせていただ
きます。
4.ご不明な点は外来窓口にご相談ください。
センター内での新型コロナウイルス感染症対策は、感染流行の状況を判断し、随時変更する場合がございます。内容を変更しました際は、ホームページにて順次お知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
令和2年12月15日
別府発達医療センター長
社会福祉法人別府発達医療センターは、昭和32年3月荒金別府市長を会長として財団法人設立の認可を受け、同年10月21日飯田忠氏を初代理事長として別府整肢園を開園いたしました。
現在では、医療型障害児入所施設・療養介護施設「別府整肢園」をはじめ、療養介護施設・医療型障害児入所施設「めじろ園」、児童発達支援センター「ひばり園」、地域支援センター「ほっと」と、様々な施設・事業をそろえ、障がい児(者)の「暮らしと育ち」をサポートしております。
別府発達医療センターのご案内
●障がい児(者)の暮らしと発達をサポートしています。
大分療育センターのご案内
●身近な場所で子どもたちの発達を支援します。
新着情報!!
2021-02-16
2021-01-06
2020-12-18
2020-12-15
2020-11-13
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |